(クリックでオンラインストアへ)

各お部屋(連載)の新着一覧(更新順)


好雪文庫

別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 4/4話

文野潤也

2025-09-27 夢中問答集, 好雪文庫

「教外の別伝」というのもこれと同じことじゃ。 あらゆる人々の日常生活の中にあり、様々な経典の教えから離れたものでもない。 ただ、その意味を正しく知らない人は「教外別伝」と聞くと様々な疑問を抱いてしまう。 ある者は、煩悩を...

記事を読む

魔談

【 魔談494 】ヤギジイ(1)

北野 玲

2025-09-26 魔談

【 孤 独 派 】 「叡山魔談」終了にあたり、全編を読み直してひとつ気がついた点があった。 【 魔談474/叡山魔談・山のしきたり 】で私は以下のような話をしている。 ✻ ✻ ✻ なんとも味気ない食事風景であり、8歳の少...

記事を読む

惑星部屋

漢字師匠(マスター)への道  No.013「Kaki & Jun さしすせそ料理教室」

浅羽容子

2025-09-23 漢字師匠(マスター)への道

料理の基本は「さしすせそ」! ――しかし「せ」が難関なんです。現代人は分からんわー(笑) それはそうと、憧れの「漢字師匠(マスター)」を目指し、漢字漫画で漢字を勉強して覚えましょう!

記事を読む

内言、漏れてるから

潮時 第十九話

大日向峰歩

2025-09-22 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第十九話:『研究室の窓から』その1。天下り先の地方の私立女子大で働く68歳の田辺は、新学期を迎え、気重な毎日を過ごしている。気重さの原因は、仕事が忙しくなるからだけではないようで。四つめの〝潮時〟の始まりです。

記事を読む

好きな映画をもう1本!

映画「桐島です」と、脚本家梶原阿貴の自伝「爆弾犯の娘」

新村豊三

2025-09-20 好きな映画をもう1本!

「桐島です」が中々面白いが、この映画の脚本を書いた梶原阿貴が自分の人生を書き綴った「爆弾犯の娘」が、映画に勝るとも劣らず面白い。 「桐島です」は、1970年代の爆弾闘争で指名手配を受け49年間逃亡生活を続けた実在の桐島聡...

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 3/4話

文野潤也

2025-09-20 夢中問答集, 好雪文庫

かつてワシは出張のついでに同僚の坊主を七、八人連れて富士山の麓にある西湖に観光に行ったことがある。 そこはまさに神仙境というべきところで、見るもの全てが面白く、素晴らしかった。 地元の漁師に舟を出してもらって入り江を巡っ...

記事を読む

魔談

【 魔談493 】叡山魔談・最終回

北野 玲

2025-09-19 魔談

【 現実世界へ 】 叡山を降りて日常生活に戻った私は、数日間、クロッキーブックになにも書いていない。「半ば呆然とした現実生活を送っていたのだろうか」などと想像すると、我がことながら笑える。叡山生活の感想のようなことを書い...

記事を読む

ツガワールド in ホテル暴風雨

第189話 ミスの後

津川聡子

2025-09-17 やっとこ!サトコなう

できる上司は、部下がミスした時、部下を責めるのではなく、ミスが発生した仕組みを改善すると聞いたことがあります。先日、八ちゃんはミスした後どうしたかというと……?

記事を読む

内言、漏れてるから

心を紡いで言葉にすれば 第20回:つながる喜び

大日向峰歩

2025-09-15 心を紡いで言葉にすれば

大日向峰歩 作・エッセイ『心を紡いで言葉にすれば』第20回。フラダンスの踊りをはじめ、楽器を演奏するとか手紡ぎをするというような、技術や運動を習得することの難しさを『知覚運動協応』という現象から考え、繋がる喜びについて提案します。

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 2/4話

文野潤也

2025-09-13 夢中問答集, 好雪文庫

昔の師匠は言ったよ。「『達磨大師が中国に来て、人々のために何か特別なことを伝えた』というのは間違いだ。彼は『オマエが必死に求めまわっているものは、オマエを含めた皆が既に充分過ぎるほど持っているのだ!』とビシッと指摘しただ...

記事を読む

魔談

【 魔談492 】叡山魔談・山を降りる日

北野 玲

2025-09-12 魔談

【 最後の朝 】 この叡山魔談は2月28日に開始。「まあ10回ぐらいで」と思っていたら、半年以上にわたり29回も語ってきた。意図したわけでは全然なかったが、魔談の中でもTOPクラスの長編となった。今年の夏の酷暑ときたら、...

記事を読む

好きな映画をもう1本!

韓国映画「ハルビン」

新村豊三

2025-09-10 好きな映画をもう1本!

アン・ジュングン(安重根)は、韓国の歴史上の2大英雄の一人だ。1909年にハルビン駅で元老伊藤博文を暗殺した人物である。日本は当時韓国の植民地化を進めており(1910年に韓国併合が行われ完全に植民地となった)、韓国人から...

記事を読む

惑星部屋

漢字師匠(マスター)への道  No.012「木の右側にいる弟の子供」

浅羽容子

2025-09-09 漢字師匠(マスター)への道

空に飛ばしてしまった風船がどこかで割れて落ちてきたら、鳥のフンかと間違いそうですよね。でも、滅多にないからラッキーかも!? それはそうと、憧れの「漢字師匠(マスター)」を目指し、漢字漫画で漢字を勉強して覚えましょう!

記事を読む

内言、漏れてるから

潮時 第十八話

大日向峰歩

2025-09-08 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第十八話:『クプナの舞い』その7。そしてやって来た発表会。すったもんだありながらも、結局オリジナルメンバーは揃って舞台に上がります。高まる意欲。ままならぬ記憶。意欲と記憶の綱引きは、どこで決着がつくのでしょうか。三つめの潮時の話、ラストです。

記事を読む

ツガワールド in ホテル暴風雨

第188話 ピアノ漫画「Children’s Corner ゴリウォーグのケークウォーク」ネタバレ解説

津川聡子

2025-09-03 やっとこ!サトコなう

ドビュッシー作曲「子供の領分 ゴリウォーグのケークウォーク」をテーマに描いたピアノ漫画が、アックス第166号(青林工藝舎より9/1発売)に掲載されました。今回はこちらの作品解説です。

記事を読む

ホテル暴風雨へようこそ!

ここはネットの海に浮かぶ少し変わったホテル。各お部屋では長期滞在のお客様方が楽しいコンテンツを制作・執筆・公開中です。どうぞごゆっくりご探索を。

ごあいさつ

総支配人 テンペスト
暴風雨掲示板
ホテル暴風雨関連リアルイベント
「おもバザハンズ横浜」出品中


ハンズ横浜店にて、風木一人「プロの絵本作り」・斎藤雨梟「盆栽乗せてみた」などオリジナル書籍をお手に取ってご覧いただけます。
2025年4月11日(金)~5月14日(水)
くわしくはこちら


ハシビロコウ祭 4th

ハシビロコウを愛するハシビロ作家による、ハシビロコウ好きのためのイベント!
斎藤雨梟が参加します。
2025年4月22日(火)〜4月27日(日)
くわしくはこちら

長期滞在者(連載陣)による
合同レビュー企画
「暴風雨サロン」
やってます!

第2回のお題は
「ホテル文学を語る」です

当ホテルへのご意見・ご感想・メッセージは

こちらからお待ちしております!

ホテル内ご案内

プライバシーポリシー

スポンサーリンク

フォローする

トップへ戻る